■具体的な仕事内容を教えてください。
商品の発注、在庫管理、スタッフの勤怠マネジメントやシフト作成など多岐にわたっています。
■仕事上でのやりがい・嬉しいと感じられる瞬間は?
売上目標・予算達成したときは皆で頑張った!と非常に嬉しくなります。また目標達成の裏にはスタッフが作った売り場がお客様に認めて頂けたということでもある為、売り場づくりの苦労が実ったと感じられることは非常に有難く、やりがいを感じます。
また少し地味に思えますが、バックヤードや商品ストック棚が整理整頓され業務効率アップに繋がることも、私としては大変嬉しく思います。
■仕事上での大変なことや苦労したことは?
まずは入社後4か月目で福岡の新店舗へ着任したときは慣れないことだらけで大変でした。その後秋葉原へ異動し、お店の後輩社員の指導などの機会を頂いたのですが「どうしたらお互い気持ちよく働けることが出来るのだろうか」と沢山考えたことも、慣れないことなので大変でした。また基本ですが立ち仕事なので肉体疲労もちょっと大変だな~と思う事もあります(笑)
■仕事を通じて、学生時代の自分と今の自分とで大きく変化したことは?
大きなイベントの際は始発電車で出勤することもあり、今ではすっかり学生時代に苦手だった早起きが出来るようになりました!また周囲とコミュニケーションを取りながら円滑に仕事を進めることを心がける中、自分だけの主張で生きてきた自分が「周りに支えられているんだ」と気が付けたことも大きな変化だと思います。そのことで自分の為ではなく『”チームの利益”として結果を出す為に自分はどうしたらいいのか』と考えられるようになりました。
■普段気をつけていること、心がけていることは?
お店は体力勝負なので、まずは健康管理を常日頃から心がけています。清潔感のある身だしなみやきちんとした言葉遣いなども接客にとても大事なので気を付けています。
■これからチャレンジしたいことは?
今現在、フロアリーダーとしての役割そのものが自分にとって「まさにチャレンジ!」であると感じておりまだまだ勉強中ではありますが・・。将来的には別の業務に関わりたいとも思いますが、まずは立派なフロアリーダーとして成長していくことが自分にとって必要なことだと思っています。
■あなたの将来像は?
フロアリーダーとして成長できた後はまた他のミッションに取り掛かりながら、プライベートでは庭付き平屋一戸建てを建て、陸ガメを飼って幸せにくらしているという将来像です。(笑)。
■社内レクリエーション等、スタッフ同志のコミュニケーションについて教えてください。
全社的にも色々ありますが、お店では新しいスタッフが入社した際などは歓迎会を企画してみんなで飲みに行ったりしています。多いときでは30人を超えることもあり、とても賑やかで楽しいです。
■学生のみなさんへメッセージ
今となっては時間が有り余っている学生の時にしか出来ないことがたくさんあったなぁと思います。時間を有効的に使って、いろいろな体験をして下さい。旅行とかもなかなか行けなくなるので今の内にたくさん楽しんでほしいなと思います。